インプラント|森谷歯科医院

  • ご予約・お問い合わせはお気軽に
  • 048-922-2330
  • 8:00~13:00 / 14:30~21:00
  • 休診日-日 / 祝日
  • 谷塚駅 徒歩1分』『駐車場完備

インプラント

インプラントとは

インプラント

ヒトの歯は、上下の歯でバランス良く噛み合うようになっています。そして、お口の中だけでなく全身のバランスをとるためにも、噛み合わせは重要なのです。歯を失った状態のままにしておくと、バランスを崩した状態になるので、将来的にさまざまなトラブルを引き起こすリスクがあります。

「1本くらい大丈夫」と失った歯を放置している方は、できるだけ早く歯科医院に相談しましょう。歯を失うと、歯並びが悪くなる、骨が痩せる、消化器官に負担がかかる、正しい発音ができない、顔の輪郭が変わる、思考力や集中力が低下する、といった弊害が起こります。失った歯を放置して良いことは何もありません。

当院のインプラントの特徴

インプラント

CT

CT

インプラント治療では顎骨に穴を開けるため、顎骨周辺にある神経の位置や骨の状態の正確な把握が必要です。当院では歯科用CTで正確に状態を把握したうえで、インプラント治療を始めます。

サージカルガイドを使用した埋入手術

サージカルガイド

インプラントの埋入時に顎骨を削るドリルがブレるのを防ぐため、当院ではサージカルガイドを使用しています。ガイドによってドリルが入る角度や深度が固定されるので、ドリルの位置がブレるリスクを回避できます。

オペ室完備

個室完備

当院のインプラント手術は、感染のリスクを大幅に抑えた清潔な完全個室のオペ室で行います。オペ室は治療に要するCT情報などをモニターで見ながら治療できる環境のため、高精度のオペを実行できます。

歯周病専門医によるインプラント

インプラント

一度歯周病で歯を失ったところにインプラントを入れても、またその場所を悪くしてしまう恐れがあるのをご存じですか?

その理由は、歯だけでなくインプラント周囲も歯周病菌に侵されてしまうことがあるからです。これをインプラント周囲炎と呼びます。インプラント周囲炎を防ぐには、歯周病予防を中心としたケアがとても重要になります。インプラントを長い期間良好に使える状態を保つには、高度なインプラント治療の技術と知識を備えた、歯周病専門医のインプラント治療を受けることが大切です。

手術後のメンテナンスが重要

インプラントは、治療後にメンテナンスをしないと、インプラント周囲炎を起こして抜け落ちてしまう可能性があります。当院ではインプラントを長くお使いいただくため、メンテナンスに力を入れています。

当院には日本歯周病学会歯周病専門医、日本歯周病学会認定歯科衛生士が在籍しています。これらの資格の保有者は国の歯科医師・歯科衛生士の中でも1%未満と、一定の基準を超えた者が取得する「歯を守ることに特化した資格」です。インプラント周囲炎への対応もおまかせください。当院には2名の認定歯科衛生士が在籍しています。

骨が少なくてインプラントができないと言われた方へ

骨量不足が理由で他院でのインプラント治療を断られた方も、以下の特殊治療で骨量を増やせばインプラント治療ができる可能性があります。

骨造成

ソケットリフト

上顎の骨の厚みが5ミリ以上ある場合に行う方法です。インプラントを埋め込む部分に人工の骨を入れ、インプラント治療ができる状態にします。

サイナスリフト

上顎の骨の厚みが5ミリ以下の場合に行う方法です。ソケットリフトよりも体への負担はありますが、効果的により骨を厚くすることができます。

GBR

骨の再生を促進する人工膜を入れる方法です。約半年で骨が再生したら、膜を取り外してインプラント治療を行います。

CGF

採取した患者さまの血液を遠心分離して、成長因子や血小板を多く含むゲルを生成します。骨の足りない箇所にこのゲルを入れて、骨の再生や傷の治りを促進させます。

注意点

血液採取の際に、針による多少の痛みが生じます。血液採取によって、内出血が起こるケースがございます。

予約・問い合わせフォーム